再び、おじいちゃんの使っていたカメラが僕の手元にやってきました。
2台目です。
おじいちゃんも写真が好きだったんだろうな、と言う事がかなり想像できます。
今回は、OLYMPUSのシリーズで約50年前に製造されたフィルムカメラ。
trip35と言うカメラ名です。
一度、フィルムを入れて撮影したのですが最初に撮っていた写真はなんとなくですが、写っていました。
数枚ですが。。。
カメラを触っていく度に、レンズがガタガタになって、レンズが外れてしまいました。
とても悩みました。
修理するのか、諦めて処分するのか。
そこに対してのこだわりは僕自身、どんなもんなんか。
製造が古いから、部品が無い可能性がある。
それは覚悟して、出しました。
修理に出してみようと決めました。
約、一週間後にカメラ屋さんから連絡が入り、
『直りました!』
その、連絡を待ってました!
こいつと共に、
少しTRIPしてきます!